loader image

BLOG

歪み=悪 じゃない!

当店へご来店いただくお客様の中でも 姿勢や歪みを改善したい方がとても多いです。 最近ではSNSやYoutubeなどでも歪みに対する意見や施術の動画が たくさんあると思います。 歪み=悪者というイメージのお話をよく聞きますが意外とそうではありません。 仕事や日常では意識するしないは関係なくあらゆる動きや 体勢を要求されることがあると思いますが… 歪みというのはそういったことを長期間繰り返し行ったことにより 身体に染み込んだ習慣だと思っています。 そのため頑張りすぎた証と言ってもいいかもしれません。 また、実は身体の構造的にも人は左右均等ではありません。 心臓はほとんどの人が左側にあり、他の臓器も左右どちらかに位置していますが それが元々の状態なので問題になりません。 脚長差を改善している動画を見かけますが 一般的には1.5~2.0センチくらいの差であれば歩行には問題がなく さらに足の長さは1日の中で2センチ程度は差が出るようになっているため よほどでなければ必ずしも治さなければいけないものでもありません。 身体に出てきている歪みや状態の変化を見極めることが重要です。 今回のお話は一つの考え方として読んでいただければと思います。